3/30『石垣島北部へ遠征!押忍!!出稽古っす!』
☆新着ツアー情報☆
2023年6月2日(金)〜8日(木)紺碧の海!
宮古島地形満喫ツアー開催です!!
現地集合、現地解散なので飛行機のご予約だけで宮古島ダイビング満喫できます!
全日程ご参加いただかなくても、期間内の希望日だけのご参加大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください!!
こんにちは!ゆうきです!
お天気:晴れ曇り 風:北西3m 気温:23~27℃ 水温:22.9~23.8℃
今日はオフで島在住のゲストさんと北部遠征へ。
イエローサブマリンダイブスタジオ様ありがとうございました!
ダイバーのあったら嬉しいが全部詰まったお店です。
僕も将来こういうお店を構えたいです!
1本目からかなりいいポイントに連れて行ってもらいました!!
しかし去年ぐらいからハウジングの調子が悪く、ある深度を過ぎたあたりから動作不能なボタンがでます。。
シャッターも半押しできなくなったりで、かなり煩わしいです。。
オーバーホール案件ですかね〜。。
お初にお目にかかれたデルタスズメダイ。たくさんいました!
時季もあって幼魚もたくさん!あ〜リベンジしたい。。
この状態のカメラでは無理!と思ったけど去年名蔵で見つけたフチドリハナダイ。写せてはいたので。汗
たくさんいました。環境なのか?これだけでかなり魅力的です。北部。
ほとんど設定いじれず、とりあえずブログ用にと。ピグミーシーホースです。自分のホームエリアで絶賛捜索中です!
この色可愛かったです〜!
2本目は浅瀬に移動して!
このぐらいから雲行きが怪しくって、だんだんと冷えてきました。。
アマミスズメダイYGとケヤリです。
イマイチですが〜。。。
こちらもお初のクジャクスズメダイ。
生息環境が知れたのでホームで探したいですね!!
みんながモウミウシを撮ってる間、僕は大きめのタスジキヌハダウミウシと。
昨晩から用意していたのにマクロレンズを忘れてしまいました。。トホホ。。
個人的に1眼レフでカサノリを撮るのは始めてっだったので嬉しかったです。
弁護士バッチに見えるのは僕だけかな〜?
綺麗でした〜〜。
ぜひ砂地で見つけたらガイドさせてくださいね!
石垣島北部と言えば〜なカエルアンコウちゃん。
大きくなってるのと個体数が減ってるのとで今日はなんとか見れました!
ガイドさんが場所把握してくれてるのでまだ見れるかもですよっ!?
今日はハウジングの調子を除けば大満足の1日でした。
イエローサブマリンダイブスタジオ様またぜひ遊びにいかせてください!
今日もありがとうございました!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ガイドブログ2025年1月21日1/21ガイドブログ『ポカポカ気持ち良い海日和』
- ガイドブログ2025年1月13日1/13マンタスイムガイド『やっと穏やか快晴!あれ?マンタは、、、、?』
- お知らせ2025年1月9日2025年マンタ求愛狙いヨナラ水道ドリフトツアー
- ガイドブログ2025年1月7日1/7ガイドブログ『風は落ちた!けど寒い1日でした〜〜』