3/19ガイドブログ『今日は名蔵湾〜大崎のんびりダイビング』

☆新着ツアー情報☆
2023年6月2日(金)〜8日(木)紺碧の海!
宮古島地形満喫ツアー開催です!!
現地集合、現地解散なので飛行機のご予約だけで宮古島ダイビング満喫できます!
全日程ご参加いただかなくても、期間内の希望日だけのご参加大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください!!
こんにちは!ゆうきです!
お天気:晴れ 風:北1東6m 気温:25℃ 水温:23.9℃
今日もお手伝いでガイドしてきました!
久しぶりに名蔵湾〜大崎です!

着底してるアカメハゼを青抜きで♪
サンゴの周りからは逃げないのでじっくり狙いましょう〜!

クマノミのチビがわんさか!可愛い個体を狙います〜。
イソギンチャクに乗ってくれるとよかったけど裏に回ったのでちょっと残念な感じに、、、。

大崎では年末からいるクロオビスズメダイYGスタート!
まだいてくれてホッとしました。

最近髭を伸ばしているので、お揃いかなと思いまして、、
正面が特徴的なヤマブキハゼです。
皆さんにはサッカーボールのようなお目目を撮ってもらいたい子です!

深場ではスミレナガハナダイYGがわんさか!
可愛い黄色です〜。

マルスズメダイYGもヒレが長くて可愛いです!
大人はよく寄生虫がついてますがどこでつくんでしょうか、、?

コンペイトウウミウシは何気に初めましてです。大きかったなぁ〜汗

アカネハナゴイ♂はなんと言っても特徴的な背鰭。まるで赤髪のモヒカンのようです。
カメラを向けると閉じてしまうのはまだまだ修行が足りないようです。

最後はハナゴンベYGです。大きく大人との違いは出ませんが、なんと言っても綺麗なグラデージョンに思わず
うっとりしてしまうのです。笑
明日からはまたダイマス講習のお手伝いに戻ります。
いよいよ大詰め。たくさん吸収して帰って欲しいですね!
今日もありがとうございました!
投稿者プロフィール

最新の投稿
ガイドブログ2025年3月22日3/23ガイドブログ『気持ち良い快晴やぁ〜』
ガイドブログ2025年3月21日3/21ガイドブログ『今日は賑やかに!満船で〜!』
ガイドブログ2025年3月20日3/20ガイドブログ『今日も寒かった〜竹富南で3本遊びましたよ〜』
ガイドブログ2025年3月19日3/19ガイドブログ『風も強い!波も高い!どうなってんだぁ!』